2022年08月のメルマガ

うつ・自律神経に対応するポリヴェーガル理論セミナーのお知らせ 日本自律神経研究会 No.228

配信日:2022.08.29

こんにちは、日本自律神経研究会(JANA)の鈴木です。


「ポリヴェーガル理論」は、現在ボディサイコロジーという分野でとても注目を浴びています。
なぜなら、この理論を知るだけで現在あなたが行っている患者さんへのアプローチ法が数段レベルアップするからです。


ポリヴェーガル理論の全体像としては、自律神経をベースに「体と心のつながり」や「患者さんのストレス抵抗力」を考慮して症状にアプローチしていくという理論です。


また、症状に対して「神経学的アプローチ」と「心理学的アプローチ」を同時に考えられるようになります。


あるいは、心理的な症状(やる気が出ない・不安・あせりなど)に対して体からアプローチできるようになれます。


コロナ禍で、ストレス性の症状を抱える方が多くなり、体も心も同時にケアができる治療家やセラピストが必要になっています。


ポリヴェーガル理論を知ることで、患者さんの体も心も理解できるようになり、どのようにアプローチしたらいいのかが分かるようになります。


今回はZoomでの2時間のセミナーになりますので全国各地から気軽にご参加いただけます。


詳細とお申込みは下記ページでご覧ください。


『 ポリヴェーガル理論2時間セミナー in Zoom 』
~ うつ・自律神経失調症・パニック・フリーズなどの対応法 ~


日本自律神経研究会 代表 鈴木直人


うつ・自律神経セミナー プラクティショナーコース開催 日本自律神経研究会 No.227

配信日:2022.08.23

こんにちは、日本自律神経研究会(JANA)の鈴木です。


2022年11月より、生理学・心理学・テクニックが同時に学べる
『うつ・自律神経整体セミナー プラクティショナーコース』
(自律心体療法 習得セミナー)を開催いたします。


現在、コロナ禍のストレスから自律神経を乱してしまい、自律神経失調症、うつ、不眠、めまい、頭痛、パニック、起立性調節障害、不安障害など、様々な症状で悩む患者さんが非常に増えています。
今後もその数が増えるのは、だれもが予想できることと思います。


それに対して、日本ではこれらの症状に対する専門家が不足しています。
病院では相変わらず薬を出すだけのところがほとんどですので、患者さんはどこを頼ったらいいかさえ分からない状態です。
そのため、このような患者さんを治せるようになれば、患者さんが増え、たくさんの人に喜んでもらえるのです。


そもそも、病院で対応できないこれらの症状は、治療院業界の我々が対応する必要があります。
なぜなら、これらの症状には必ずといっていいほど「筋の緊張」があるからです。


単なる肩こりや腰痛だと思っていた症状が、実は「自律神経の乱れが原因だった」ということは、めずらしいことではありません。
これが悪化して不眠や頭痛、そして「うつ」や「パニック」などになることも多々あります。


そのため、単なる肩こり腰痛なのか、それとも自律神経の乱れでおきている筋肉の緊張なのかを見定める必要があります。


また、これらの症状は自律神経だけでなく「心」の問題が関係していることも多いです。
そのため、「体」だけでなく「心」も同時に知っておく必要があります。
なぜなら、「心」が及ぼす「体」への影響もとても大きいからです。


例えば、気持ちを抑え込むことで筋肉は過剰に緊張します。
この筋の緊張は小脳を通り大脳に伝わります。
すると大脳も緊張します。
最後には交感神経も緊張してしまい、不眠やめまいや頭痛など、様々な症状を作りだします。
そのため、心の問題も扱えるようになることが必要となります。


そのため『うつ・自律神経整体セミナー プラクティショナーコース』では、体と心の両方、つまり「生理学」と「心理学」の専門的知識が同時に学べるようになっています。
もちろん、うつや自律神経失調症などに対してのテクニックも学べます。
(プラクティショナーコースでは、明日からでも現場ですぐに使えるテクニックをお教えいたします)


そして、これらは患者さんのためだけではなく、あなた自身の人生を豊かにするために必要な知識や技術にもなっています。
あなたが感じている不調は「心の問題」が影響している可能性もあります。
実際に、プラクティショナーコースを参加された先生からは…


「自分自身の体調が良くなってきた」
「心のつかえがとれた」
「仕事や人生がすごく楽になった」


という感想が多くよせられます。


今後もコロナによる社会変化で、大きなストレスが人々にふりかかります。
そのため、生理学と心理学を同時に学び、患者さんと自分自身のために役立てていきませんか。


セミナーの内容など、『うつ・自律神経整体セミナー プラクティショナーコース』(自律心体療法 習得セミナー)の詳細とお申込みはこちらをご覧ください。


日本自律神経研究会 代表 鈴木直人


Zoomセミナー開催予定 日本自律神経研究会 No.226

配信日:2022.08.12

こんにちは、日本自律神経研究会事務局です。


事務局より、セミナー開催のお知らせがございます。


『ポリヴェーガル理論2時間セミナー in Zoom』の開催が決定しました。


●ポリヴェーガル理論2時間セミナー in Zoom
日程:2022年9月29日(木) 19:00~21:00


※セミナーの詳細は決まり次第、こちらのメールマガジンにてご案内いたします。


その他セミナーの詳細は、こちらよりご確認ください。


日本自律神経研究会 代表 鈴木直人




★ 無料メルマガ登録 ★

うつ病・自律神経失調症の専門家のためのサポートメールマガジン 過去のメルマガはこちら

 自律心体療法セミナー

うつ病の不安を希望に変える