レベルアップセミナー2 DVD販売開始のお知らせ
レベルアップセミナー2 DVD販売開始のお知らせ
※PVのタイトルにレベルアップセミナー①と表示されますが②の間違です。
こんにちは、日本自律神経研究会の鈴木です。
2011年11月9日に行われた卒後勉強会(これからはレベルアップセミナーと呼びます)のDVDの準備が出来ました。
あなたの知識・技術・経験のレベルアップにお使いください。
DVDの内容
- 毎晩夢を見て疲れが取れないという患者さんにはどうすればいいのか?
- やってはいけない行動(例えば、何事も完璧にやってしまおうとする)をやってしまう原因は...。
- 患者さん自ら気付かせるセラピー手法。
- セラピーを成功させるには患者さんのリソースを使えばいい。
- 介護で大変な患者さんにはどのように対応すればいいのか?
- 怒りの元は○○。だから○○を取り消さなければならない。
- セラピーがうまくいかない最大の理由は...?
- イライラするのは防衛のため。イライラをなくすためにはどうすればいいのか...?
- 自殺は逃避か?
- 不可解な症状は患者さんの感情に注目する。そして、その感情の過去を取り扱う。
- 自律神経症状に多い身体化、行動化とは?
- 怒りのレベルは3段階。人レベル、親レベル、生と死のレベル。それを考えて解放する。
- 年齢よりも未成熟な方はストレスが多い。成熟させて自立させる第一歩は?
- 患者さんの問題と術者の問題とを混同しない。
- 大震災などで起きる感情は大きな悲しみと大きな怒り、それをどう扱うか?
- セラピーにおける時間戦略とは?
- 解離性障害、離人症への対応方法は?
- 深い怒りと悲しみの感情の解放は、嗚咽するほどむせび泣く。それはなぜか...?
- 治療の具体的な進め方
- 過食症はスイッチとなる○○食品を取らせない。
- 肝胃間膜・横行結腸間膜・腸間膜・S状結腸間膜の調整テクニック
- 横隔膜の感情リリーステクニック
これらのテクニックで、患者さんの内なるマイナス感情(怒りや悲しみ)を解放できるので、副交感神経が活発に働きやすくなる。そして、体からのアプローチで『マインドフルネス状態』という大きな安らぎと多幸感を得られます。
参加者の声
全体的に体のことから感情のことまで幅広く、しかも深~くお伝え出来たセミナーでした。
一度見るだけでは絶対に覚えきれないほどの充実したDVDです。
※購入できる方は、プラクティショナーコース以上を卒業された方のみになります。
価格:
日本自律神経研究会会員:19,000円
非会員(一般の方): 26,000円※は入力必須項目です。
※お申し込みされた方は、こちらからお振込先などをお知らせいたします。
口座振替の方は、お引き落としの日程をお知らせいたします。
口座振替は会員期間が1年以上経過し、自動継続中の会員の方が対象となります
注)このDVDが購入できる方は、プラクティショナーコースを卒業された方のみになります。