うつセミ「レベルアップセミナー18DVD」販売のお知らせ
うつセミ「レベルアップセミナー18DVD」販売のお知らせ
自律神経に欠かせない、迷走神経を深く知る
セミナーに参加できなかった方のためにDVD販売をいたします。
こんにちは。日本自律神経研究会の鈴木です。
毎年2回行っているレベルアップセミナーですが、今回は自粛ムードが漂う中で学びを続けるために、Webセミナーとなりました。
結果論として、知識を効率的に学ぶには、Webセミナーは最適と思えました。(私としては知識だけではない体感的なものもお教えしたいのですが...)
そのため、DVDでも学びやすい内容となりました。
迷走神経は、副交感神経系の働きの80%を行なっております。また、迷走神経と連動する神経も含めると、おそらく働きの90%を超えているでしょう。
そのため、自律神経を扱っている先生方にはぜひご覧いただきたいDVDになっています。
迷走神経マニアックセミナー 内容
- 迷走神経一般論
- 迷走神経の物語
- 迷走神経の謎。発生学と進化論から観る
- 迷走神経の進化 系統発生を観る
- 鰓の出現
- 顎の出現
- 肺と首の出現
- 咀嚼行動・横隔膜・表現の出現
- 群れ、社会性の出現
- 迷走神経の最終形態
- 迷走神経の疑核背側運動核の違い
- 進化の改定とポリヴェイカル理論
- 副交感神経と交感神経の4つの違い
- 原始反射の統合
- Webカウンセリング実践例
迷走神経マニアックセミナーのご感想
- 発生学はこれまであまり学んできていなかったので、進化の過程を知ることが出来て良かったです。不整脈の患者さんに対して見落としていた点や新たな視点も得られたので、経験値を上げていけるかと考えています。
(埼玉県 整体 小林誠先生)
- 発生・進化の過程が詳しく分かると、現在の迷走神経の走行や機能がとても興味深く感じられてきます。また、それにより各鰓弓神経の横のつながり、自律神経症状の神経的なつながりが改めてより理解出来ました。個人的に神経系を勉強するのが苦手なので、大変勉強になりました。
(千葉県 整体 大塚英二先生)
- 内容的には申し分ありませんでした。迷走神経を発生学から掘り下げることによって、自律神経への理解度も高まったような気がします。ただ鈴木先生もおっしゃっているように、ワークの時間が十分でなかったのが残念でした。
具体的にどのようなワークをご用意していたか分かりませんが、発生学や進化論まで掘り下げたということは、生き物としての本来の形を活性化させるようなワークだったのではないか...と勝手に推測しています。こういったワークも学べると、臨床上の活用幅も広がると思いますので、別の機会に学べる場を作ってほしいです。
(岩手県 柔道整復師 藤嶋琢也先生)
自律心体療法 レベルアップセミナー18DVD
※音声が一部乱れているところがあります。ご了承ください。
日本自律神経研究会会員
- 60,000円(税込)※テキスト付き
一般の方(非会員)
- 75,000円(税込)※テキスト付き
DVDご購入フォーム
※は入力必須項目です。
注意事項
- このDVDは、自律心体療法プラクティショナーコース、顎関節症テクニックセミナー、クレニアルテクニックセミナー、めまい完全攻略セミナーのいずれかを卒業、もしくは受講中の方のみご購入できます。それ以外の方からの申込は受付けられません。ご了承ください。
- お申込いただいた方には、事務局からお振込先などをお知らせいたします。
- 口座振替の方には、お引落の日程をお知らせいたします。
- 口座振替は、日本自律神経研究会会員で、予め口座をご登録いただいた方のみ対象となります。