無意識探求&活用セミナーⅡのご案内
無意識探求&活用セミナーⅡのご案内
このセミナーの申込受付は終了しました。
2回目の『無意識 探求&活用セミナー』

無意識の重要性は長年伝えている
前回の『無意識 探求&活用セミナー』はレベルアップセミナーの一つとして行いましたが、今年からは単体のセミナーとして開催いたします。なぜなら、このセミナーは定期的に行うことがとても重要だからです。
なぜ、定期的に行うことが重要なのか。
それを少しご説明させていただきます。
この案内をご覧いただいている方の多くは独立して治療院を経営している方でしょう。
自分自身で経営していると、嫌なことから逃げようと思えばいくらでも逃げることができます。
見たくない事実から目を背け、他人や社会のせいにして、自分が傷つかないようにすることができます。
「そんなことはしない」と意識的に思っている方も、自分でも気付かないうちに行ってしまっているのです。私も含めて…
そんな時、良き上司がいれば叱ってくれるかもしれません。
しかし我々経営者には、そういう存在はおりません。
そのため、年に一度は見たくない事実を直視し、全てが自分の責任で起きていると受け止め、人生で起こる一つ一つの問題を正面から受けとめていく必要があります。
ちなみに、見たくない事実を直視しその未来を考えることを「直面化」と言いますが、この「直面化」なくしては人生を維持・発展させることは無理だと私は考えています。
『無意識 探求&活用セミナーⅡ』は、あなたが感じている漠然とした問題や差し迫った問題などに直面化し、今後の仕事や人生の発展に活用していくセミナーです。
前回もお伝えしましたが、私は2006年から今までの17年の間、毎年欠かさず『無意識の探求と活用』を行ってきました。もしこれを行っていなかったら…おそらく寒心に堪えない人生を送っていたと思います。もちろん、今後も続けていく予定です。
『無意識 探求&活用セミナー』 とは…?

そうはいっても、セミナー名を見ただけではいったいどんなことをするのか分からないと思いますので、簡単にご説明いたします。
まず重要なのは、意識で感じられることは、無意識が感じていることの100万分の1程度ということです。
例えば「気づき」という言葉があります。
成長しようとしている人ならば、必ず目にする言葉ですね。
では「気づき」とはいったい何なのでしょうか。
「気づき」とは、無意識が感じていたものを意識が感じられたことを言います。
例えば…生きていると「なんかもやもやする」「腑に落ちない」というようなことがありますよね。言語化できないけれど「なんか…」というとき。これは意識では感じていないのですが、あなたの無意識では何かを感じている状態です。そのため、後から「あ、あれは…」なんてこともあると思います。これが気づきです。
しかし多くの場合、無意識が感じていることを見過ごしてしまい活用されていません。

無意識で感じていることを意識に上らせることで大きな気づきとなる。
また、患者さんの中には「ストレスはほとんどないんですよね」というわりには症状が酷い方はおられませんか。「頭は意識、体は無意識」と考えると、頭ではストレスと感じていませんが、体ではちゃんとストレスを感じているので、その反応として症状を出していると考えられます。
このように、意識には分からないことも無意識はちゃんと分かっているのです。
『無意識 探求&活用セミナーⅡ』は、文字通りあなた自身があなたの無意識を探求し、それを活用して未来を切り開いていくセミナーになります。
このセミナーの申込受付は終了しました。
セミナー内容(予定)
◆座学(意識的学習)
1日目 12:00~15:00

まずは大切な知識や情報を学ぶ
まずは座学で「無意識」の性質を学びます。
その後、自分がどんな環境の中で仕事をし、生きていくのか、その事実の直面化をいたします(内容は前回と異なります)。
現実を知り気分が落ち込むかもしれませんが、この過程がとても重要です。
これらが次の個別ワークに取り組む前の準備になります。
◆個別ワーク(無意識の探求&活用)
1日目 15:00~19:00・2日目 9:30~17:00
ここからは個別で行うワーク。各々のスピードで課題のワークをいくつか行っていきます。

- ご自身による思考を使っての無意識への探求ワーク
- 自身の「魔」の探索ワーク
- 今までの人生の確認とこれからの人生予測
- 豊かな人生を歩むための計画
⇧
必要な方には鈴木がセラピーを行います。


鈴木が個別セラピーを行う場合も
個別ワークは、思考とイメージを使って無意識を探求するワークであり、各々で取り組みます。
やり方は鈴木がお教えしますので自由に行って下さい。疲れたら休んでも構いません。人により鈴木が個別にセラピーを行うこともあります。クライアントが許可すればそれを見学してもいいですし、ご自身の個別ワークに取り組んでも結構です。自由であることが無意識へのアプローチにはとても必要です。
終わらない方は自宅で続けていただきたいです。1か月間はメール・LINE・お電話等でフォローいたします。
内容は上記の予定になりますが、学びの方法は以下の4つあります。
- 講師からの学び
講義や質疑応答などからの学び。 - ワークからの学び
ワークの中でご自身が気づいていないご自身を学ぶ。 - 他者からの学び
意見を出し合う時間・休憩時間のちょっとした会話・飲み会などでの楽しい時間などからの学び。 - セラピーからの学び
セラピーからの学び。「個別ワーク」の際、必要な方は鈴木のセラピーが受けられます。
これらすべてが刺激となるため、無意識が探求でき今後の人生に活用できるようになるでしょう。
私の経験からお伝えすると『無意識 探求&活用セミナー Ⅱ』の参加者は、以下のようになることでしょう。
- 仕事や人生で大きな飛躍をする
- 自分自身の「幸せの形」を発見できる
- 今まで悩んでいたことが解消される
- 自分の魔を発見し、うまくコントロールするすべを知る
- 間違った目標に気付き、本当に大切な目標を持てる
- 今まで取れなかった心身の疲れが取れ、楽になる
- 将来起こりそうな大きなトラブルを回避できる
- 家族や大切な人との葛藤を克服できる
このように書かれていると、まるで奇跡でも起きるように思う方もいるでしょう。しかし残念ながら奇跡は起きません。本気でワークに取り組んだ人ほどいい結果につながります。その日から結果が出る人もいれば、後からじわじわと結果が出てくる人もいます。これは奇跡ではなく、あなたが本気で取り組んだ証なのです。
手前味噌ですが、私がこのワークを17年間やり続けて思うことは、「やってこなかったらヤバイ人生だった」ということです。そしてやってきただけの結果はきちんと出ています。
私は今年で53歳になりますが、悔いのない人生を送れており、ここ十数年は常に今が人生の一番いい時になっています。
おまけとして…治療家として自分の無意識と真正面から向き合っていると、不思議と患者さんの問題も手に取るように分かってきます。これは無意識というものはつながっており、無意識を探求したものは、他人の無意識も感じられるようになるからです。ときに治療家は、患者さんも無意識レベルまで見立てる必要があります。そのため、これらのワークは治療家としてのレベルが上がることにもなるでしょう。
このセミナーの申込受付は終了しました。
前回の『無意識 探求&活用セミナー』参加者の声
-
自分の中でなんともモヤモヤ、イライラしているなにか。行きづまっている自分の中をなんとかしたくて参加しました。
思っていた以上に自分の「魔」にとりこまれていたことに気付け、抜ける道も見えた気がします。ありがとうございました。これからどう変化していくのかが楽しみです。(千葉県 整体師 藤井龍磨先生)
-
潜在意識の中に心の闇があるという説明を聞いて、頭では意味を理解していましたが、実際にワークに取り組んでみると、闇にたどりつくことが困難で大変でした。
頭で理解できているということと、ワークをしてあぶり出して味わうことの違いを実感できました。また、ポジティブに考えるクセがあることや、ネガティブに向き合う必要があることを学びました。
闇に気づくことができただけでなく、その対策も自分で導き出す所まで指導して頂けたことが良かったです。(神奈川県 あマ指師 R.I.先生)
-
今まで意識できなかった、避けてきた問題が浮き彫りにされて、今抱えている問題や悩みは起こるべくして起きているんだなということに気づけて良かったです。
今回のワークを継続的に取り組んでいきます。
(埼玉県 整体 冨田公央先生)
-
とても疲れましたが、今このような機会を得られて良かったと思います。自分の無意識を探っていくのはとてもキツい作業でしたが、これまでの学びを信じて、逃げずに取り組めたと思います。
鈴木先生が「やっておいて良かった」とおっしゃった意味が、少しわかったような気がします。自分でも何度か行ってみて、今後の生き方にプラスになるように取り組んでいきます。(岩手県 柔整師 藤嶋琢也先生)
-
普段困っていることの原因が自分の中にあることに気付いた。具体的な対策も立てることが出来たので、有限な時間やエネルギーを本当に必要なところに割く意識が芽生えた。
(神奈川県 整体師 K.S.先生)
-
少しイライラしなくなったような気がします。これからの自分の方向が明確になりました。
とりあえずやってみようというモチベーションが出ました。
(茨城県 整体 滝本裕之先生)
-
全部良かった。
(滋賀県 オステオパス S.N.先生)
-
自分ではうすうす気づいていたけれど、見ないようにしていたことにフォーカスして、とても暗い気持ちになって落ち込んだが、段階を追って、自分では気づかなかった課題がはっきりして、最後にはすっきりとした気持ちになれました。
苦しかったけれど、向き合ってよかったです。(神奈川県 整体師 阿萬ようか先生)
-
直面化した時に、我慢しきれずにすぐに解決策を出そうとしている自分がいることに気づいた点、自分で自分の限界を決めてしまっている事に気づいた点が良かった。今やるべき事を整理できたのがよかったです。
可視化はいいですね。直面化から逃げない、直面化を紡ぎ出す過程は苦しいですけど、あとから考えると総合的にストレスは少ないと思いました。(千葉県 僧侶 中島海解先生)
-
2日間じっくりと自分の無意識や「魔」を見つめる事ができたのが良かった。
(千葉県 鍼灸師・経営者 真継善久先生)
-
わかっているようで忘れていたこと(意識の領域から無意識の領域に行ってしまっていたこと)が、たくさんあったことに気付くことができました。気付きの深化、現状未来の直面化のワークで、恐ろしい答えが出てきて、でも有り得る話だと自分自身が怖くなり、逆に気付けて良かったと思います。
まだまだ浅い部分のもので、もっと深いところにまだ気付いていないことがたくさんありそうなことにも、気付くことができました。(静岡県 あん摩マッサージ師 T.A.先生)
~鈴木の感想~
みなさん、本当に真摯に通り組まれていました。日頃から勉強家の先生たちなので信頼はしていましたが、苦しく傷つきながらも直面化し、それを乗り越えていく姿は私も見ていて自分のことのように嬉しく感じました。
お手伝いしながらも良いものを見せていただいたという思いです。
簡単にポジティブな気分を手に入れるのではなく、きちんとネガティブを見つめ、それにどっぷりとつかる。
そののち、それを乗り越えて手に入れるポジティブな思想は強いエネルギーがあります。その強いエネルギーを使えば多くの問題はただのステップ台に変わっていきます。今後の一年一年がとても楽しくなっていくと思います。
お疲れさまでした。
このセミナーの申込受付は終了しました。
『無意識 探求&活用セミナーⅡ』 詳細
日時 |
2023年11月28日(火) 12:00~19:00(昼食は食べてきてください) |
---|---|
参加資格 |
日本自律神経研究会 会員の方、もしくはコース受講中の方で両日参加できる方 |
参加費 |
両日参加:72,600円(税込み) ※懇親会参加費は6,000円位です(懇親会参加費のみ当日回収となります)。 |
場所 |
東京都中央区日本橋兜町12-7 兜町第3ビル |
交通 |
営団地下鉄東西線「茅場町駅」 12番出口 徒歩30秒 |
会場 |
NATULUCK茅場町新館 4階大会議室 |
地図 | |
定員 |
16名 |
最少催行人数 |
8名 |
お持物 |
筆記用具:シャーペン・ボールペン・6色以上の水性のサインペン(無意識にアクセスしやすくするため絵を書きます。こちらでもいくつか用意いたしますがご自身専用があると便利です。) |
お申込み締切 |
2023年11月19日(日) |
このセミナーの申込受付は終了しました。
参加申込フォーム
注意事項
- 先着順になりますので、定員数に達した場合はキャンセル待ちになります。
- 最少催行人数(8名)未満の場合は、セミナーを中止とさせて頂きます。
- お申込確認後、事務局より折り返し詳細をメールでご連絡いたします。office@etc-karada.comからのメールを受信できるように設定をお願いします。迷惑メールとみなされる事例が多く報告されております。迷惑メールフォルダもご確認ください。
- 参加費はご登録の口座より2023年11月27日(月)にお引落し致します。
口座のご登録のない方には振込先をお伝えしますので、2023年11月24日(金)までにお振込みをお願いします(振込手数料はご負担ください)。
無料メールマガジン:
今後も各セミナーの開催や、DVDの販売を予定しております。
他セミナーやDVDに関する申込みの開始はメルマガで通知しますので、事前に下記フォームからご登録(無料)されることをお勧め致します。
お申込 お問い合わせ |
---|
![]() TEL: 0466-33-2797 FAX: 0466-33-3189 e-mail: office@etc-karada.com |