特別ワークショップセミナー 入門編
特別ワークショップセミナー入門編のご案内
このセミナーの申込は終了しました。
体が変われば 人生は変わる
ボディサイコロジー(身体心理学)を駆使した
特別ワークショップセミナー 入門編
あなたの体が語る、あなたに本当に必要なこととは...?
By 日本自律神経研究会
体が変わらないとあなたの未来は変わらない!
人間の体にはたくさんの情報が入っています。それはあなたが今まで生きてきた過程で色々なことを学習し、それを無意識で出来るようにしています。例えば歩くこと。歩く時に「次は右足を出してその次は左足を出して...」と考えて歩く方はいません。これは歩くということを学習し、それを『無意識化』することにより行うことができます。
しかし、学習の過程で色々なストレスを受けていると、この無意識化された行動はちょっと個性的な特徴を持ちます。
例えば、人より歩くのが早い人。このような人は、歩くという学習の過程において、あるいは人生を送る過程において「早く・素早く」ということを強いられたというストレスがあったことが推測できます。そしてそれは、本人は気付くことはあまりなく無意識に行われます。そのため、このことが元で人生の色々なところで問題が起きてきます。 例えば、下記のような時にストレスを感じることになります。
- 患者さんが時間通りに来ない。
- スタッフの仕事が遅い。
- 歩いていて、あるいは車を運転していて遅い人が自分の前にいる。
「早く・素早く」という行動が人生に有効に働くことも多いですが、有効に働かないときまで「つい無意識に行ってしまう」という体になってしまっているので、知らず知らずのうちにそうなってしまうのです。 他にも下記のようなことが、あなたの人生で起きてはないでしょうか?
- 自分を犠牲にして他人を優先させてしまう。
- 相手に強く出られると弱腰になってしまう。
- 人とうまくいかなければ付き合わなければいいと思い、関係を切ってしまう。
- 自分の意見を言わなければ気がすまないため、トラブルになる。
- 相手に主張されると自分の意見を引っ込めてしまう。
多くの場合、これらは「性格」という言葉で片付けられてしまっていますが、 実はこれらが『体の使い方の問題であると』いうのは、ほとんど知られていません。
つまり、体の使い方を修正することで、自分の性格や性質を修正していくことが可能なのです。
というより、体の修正なくして性格や性質を変えていくのはとても困難なのです。
更にいうと、体を変えることなく、人生を変えるのは無理と言えるのです。
私が体からうつや自律神経失調症を改善させているのは、このようなことをうつや自律神経失調症の方に応用しているからなのです。
今回の『特別ワークショップセミナー 入門編』では、体の使い方を修正して自分の問題や日頃のトラブルにうまく対応できる自分になれる、第一歩となるセミナーになるでしょう。
下記のような方は、このセミナーに参加されることをお勧めいたします。
- 患者さんが自分のアドバイスに従わないとイライラする。
- 横柄な患者さんに恐れてしまってうまく治療や説明ができない。
- 急がなくてもいいのに急いでしまう。時間に追われているように感じてしまう。
- やらなくてはいけないのにやる気が起こらない。
- ストレスになるなら、その人と付き合わないようにする。
- スタッフが自分の指示通りに行わないと怒りを感じる。
- 他人に任せられずに自分でやってしまった方がいいと思っている。
- 他人に流されてしまう、あるいは他人を自分の思い通りにしようと思ってしまう。
- 仕事が休めない方、あるいは休んでも疲れが取れない方。
- 何でか分からないけれどイライラする。あるいは悲しくなる。寂しくなる。
参加者のご感想
『特別ワークショップセミナー 入門編』は今回初めて開催いたしますので、参加者のご感想は日本自律神経研究会が毎年行っている『特別ワークショップセミナー 本編』でのご感想を参考までに掲載いたします。
私の体は毎日あちこちが痛く、寝返りや運動時は背中・腰が痛くとても辛いのですが、今回のワークの中で大きな声を出し、力いっぱい筋肉を使い動き、怒りの感情を出すことによりこんなにも体が変化し、痛いところが軽減でなく'消失'したことが体験できとても良かったです。
今回のセミナーで体と頭がとても軽く気持ちよく、体調も良いことに気付きました。自分一人では安心感を得ることの困難さ、グループ仲間の大切さ、自分は一人ではないことも気付きました。愛知県 柔道整復師 木村友重先生
自分自身がいつも疲れていて、休んでもいつも疲れが取れない原因が良く分かった。それを解消する方法が体感的に学べた。常に時間に追われ、慢性的に疲労状態に陥っている自分が普通になっていましたが、実はそれは人間としてとても異常な状態で心身共に無理をしていたのだということに気付きました。
人間としてニュートラルな状態、自然体というのはこういう心身の状態なのだということを体感的に思い出すことが出来ました!人生で一番大切なことに気付けました。埼玉県 カイロプラクティック 山中清道先生
自分の内側にある(無意識の中で)行動や思考の妨げになっているものに気づけて感謝しています。行動・思考の妨げになっていると思いこんでいた事が、実は自分が望んでいた事だったと気づきました。そのせいでストレスを感じていたと思っていましたが、望んでいた事だとわかった今、とても気持ちが楽になり、これから楽しんで過ごしていこうと思えました。
千葉県 柔道整復師 Y.K先生
何か足りない、でもそれが分かるようで分からない。そんなもどかしさ、イラだち、怒りのようなものをずっと胸に感じていました。それが何なのかがわかった気がします。
これからの日々の仕事や生活、人との関わりの中でそれを出して表現していこう!と思えるようになったことが、今回のセミナーの最大の収穫でした。千葉県 整体カイロ 藤井龍磨先生
自分自身の奥にひそんでいる感情(出したくないのか、気づかずにいたか、気づかないふりをしていたのかわからないが)に初めて気付かされた点が最も大きな収穫でした。
岩手県 柔道整復師 藤嶋琢也先生

おそらく、参加するには勇気が必要だと思いますが、
このように、この特別ワークショップセミナーが終わる頃には、
- 仕事の問題
- 家庭の問題
- 自分自身の問題
などについての解決や解消のきっかけを得られ、自分自身の将来に大きな希望が見えてくるでしょう。
セミナー内容
座学も行いますが、基本的には体を使って感じとるワークショップで自分の体のくせに気づき、修正していくことを行います。セミナー後、その気づきと自分の変化に驚くことでしょう。
守秘義務および録音録画について
- 今回のセミナーは、個人の秘匿する問題等が出てくることがあります。
そのことについては他人に話したり、web上で公開したりすることは禁止されます。
このセミナーに申し込むことは、そのことを了承したこととみなします。 - また、今回のセミナーはDVD販売を行いません。
- 当然守秘義務はお守りください。
- 録音、録画はご遠慮ください。
申込優先権
日本自律神経研究会会員・一般により申込み開始日が異なります。
このセミナーの申込は、日本自律神経研究会会員の方に優先権があります。
一般の方の募集時はキャンセル待ちのみの場合もございますので、ご了承ください。
セミナー参加者募集期間を通して、申込確定順となります。
申込開始日
日本自律神経研究会会員の方 ... 2017年5月17日(水)
第12期・13期プラクティショナーコース参加中の方 ... 2017年5月17日(水)
一般の方 ... 2017年5月26日(金)
セミナー詳細
東京:
このセミナーの申込は終了しました。
日時 |
2017年7月 2日(日) 11:00~16:30 |
---|---|
参加費 |
|
懇親会 |
17:30~ 懇親会費...5,000円 |
場所 |
NATULUCK茅場町新館 2階大会議室 営団地下鉄東西線「茅場町駅」12番出口 徒歩30秒 |
持ち物 |
|
定員 |
24名 |
大阪:
このセミナーの申込は終了しました。
日時 |
2017年7月 23日(日) 11:00~16:30 |
---|---|
参加費 |
|
懇親会 |
17:30~ 懇親会費...5,000円 |
場所 |
新大阪丸ビル新館 804号室 JR「新大阪駅」東口 徒歩5分 |
持ち物 |
|
定員 |
24名 |
参加申込フォーム
このセミナーの申込は終了しました
※は入力必須項目です。
- 今回のセミナーでは個人を秘匿する問題等が出てくることがあり、内容に対して秘守義務が生じます。
- セミナー参加者自らが第三者に情報を漏らすことは禁止行為となります。ご了承下さい。
- お申込は、出来るだけ2017年6月26日(月)までにお願いいたします。
申込まれた方は、こちらからメールでお振込先などをお知らせいたします。 - 口座振替の方は、お引落の日程をお知らせいたします。
- 定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。ご了承ください。
- DVD販売は致しません。