2017年10月のメルマガ

クレニアル(頭蓋骨)テクニックセミナー 大阪開催 日本自律神経研究会 No.180

配信日:2017.10.18

こんにちは、日本自律神経研究会(JANA)の鈴木です。


来年1月よりクレニアルテクニックセミナーが始まります。
大阪での開催は初めてですので、今回は特別に初級・中級・上級を連続して開催いたします。


クレニアルテクニックは、頭蓋骨のゆがみや動きを改善させることにより、様々な症状を回復させるテクニックです。


どのように回復させるかというと、詳しくは本セミナーの理論編でご説明いたしますが、頭蓋骨のゆがみや動きが改善すれば、脳せき髄液の流れもよくなり、脳の機能が活性化するからです。
特に脳幹部が活性するため、脳神経やホルモン中枢が活性化します。
これは自律神経が活性化し、生命力までもが活性化することになります。


うつや自律神経失調症ばかりでなく、肩こりや腰痛、捻挫などの運動器の症状でさえ、なかなか治らない症状は、脳の機能低下が絡んでいるのです。


そのため、クレニアルテクニックを習得すれば、今まで改善させられなかった症状を改善させられるようになります。
鈴木も現場ではクレニアルテクニックは多用しており、結果が出やすいため、患者さんも喜んでおります。


クレニアルテクニックは習得するのが難しいと言われることがありますが、これはイメージ力がないまま、ただテクニックだけを学ぶので習得できないのです。
クレニアルテクニックを教えるセミナーは多くなってきましたが、イメージ力を高めることをされないセミナーも多いので、学んでも結果が出にくくなってしまうのです。


日本自律神経研究会のクレニアルテクニックセミナーでは、初級・中級・上級と段階的に行います。
イメージができるように、
初級には初級に必要な、解剖学や生理学、そしてクレニアル理論、
中級には中級に必要な、詳細な解剖学や発生学、
上級には上級に必要な、非生理的なゆがみの解剖学や生理学と周産期(出生時)のメカニズムなど。


このようにイメージする力もレベルアップして学んでいけますので、確実にクレニアルテクニックが習得できるようになっています。


クレニアル入門セミナーの参加者から、


「他のセミナーでは、イメージすることがこんなに大事だと教わったことがない」
「こんなに詳しく深いものだと教わらなかった」


という感想をいただいております。
クレニアル入門セミナーはキャンセル待ちが出るほどの好評でしたので、本コースも早めにお申込みされることをお勧めいたします。
詳細やお申込みはこちらです↓


クレニアル(頭蓋骨)テクニックセミナー 大阪開催
初級・中級・上級 特別連続セミナー


日本自律神経研究会 代表 鈴木直人


第6期 マスターコースが始まります! 日本自律神経研究会 No.179

配信日:2017.10.3

こんにちは、日本自律神経研究会(JANA)の鈴木です。


第6期 自律心体療法マスターコースが、10月18日(水)より始まります。
プラクティショナーコースよりも頻度が少ないセミナーですので、「次の機会に…」と思っていても、次回は早くても1年半後になります。
開催日が迫ってまいりましたので、ご興味のある方は逃さないように、早めにお申し込みください。


参加資格:プラクティショナーコース修了


マスターコースの詳細とお申込みはこちらです。


日本自律神経研究会 代表 鈴木直人




★ 無料メルマガ登録 ★

うつ病・自律神経失調症の専門家のためのサポートメールマガジン 過去のメルマガはこちら

 自律心体療法セミナー

うつ病の不安を希望に変える