2014年08月のメルマガ

レベルアップセミナー7開催決定 日本自律神経研究会 No.128

配信日:2014.08.28

こんにちは、日本自律神経研究会(JANA)の鈴木です。


まずはレベルアップ7の詳細についてお伝えします。


レベルアップは毎回、たくさんのことをお伝えしたいと思い、いつも時間が足りなく駆け足になっています。
そのため、じっくりと体で味わう時間が少ないので今回からレベルアップは二日間になります。
日程は12月10日(水)、11日(木)。 時間は両日とも10:00~16:30です。
一日だけの参加OKです。


今回のレベルアップでは外部講師をお招きして1時間~2時間ぐらい講演していただきます。
今後も機会があれば外部講師を依頼しようと思います。


記念すべき一人目は、ソマティック心理学会の会長である久保隆司先生です。
実は鈴木は久保先生の勉強会に足かけ4年ほど通っているのですが、おそらく、その知識の広さと深さは心理学業界でもトップクラスでしょう。
久保先生の著書である「ソマティック心理学」は以前お勧め本でもご紹介しました。


地に足がついてない方が少なくない心理学系の中で、(笑
しっかりと地に足がついた話をされますので、一度は聞かれた方がいいでしょう。


久保先生が専門とするソマティック心理学は体を通した心理学ですので、我々に非常に近い心理学でもあり、理論も分かりやすいでしょう。
時間としましては二日目の午後を予定しております。


【レベルアップセミナー7、その他の内容】

  • 質問
  • 脳機能学として大脳基底核の解剖と機能
  • 大脳基底核の機能改善としてのクレニアルテクニック
  • 公開セラピー
  • その他

今回の主なテーマは大脳基底核です。
大脳基底核は脳幹・大脳辺縁系・大脳新皮質を神経で結ぶ非常に重要なところです。
そのため、うつや自律神経失調症はもちろんのこと、色々な奇妙な症状に深く関わるところです。


大脳基底核の解剖・生理から大脳基底核へのアプローチ法まできっちりとお教えします。
大脳基底核へのアプローチ法を習得できたら、どうしたらいいのか分からない症状の患者さんにもどのようにアプローチしていけば改善できるようになるのかが分かるようになるでしょう。


今回は時間もありますので、体感しながら深くじっくりと即実践できるようになるでしょう。


日本自律神経研究会 代表 鈴木直人




★ 無料メルマガ登録 ★

うつ病・自律神経失調症の専門家のためのサポートメールマガジン 過去のメルマガはこちら

 自律心体療法セミナー

うつ病の不安を希望に変える