2017年06月のメルマガ

新しいセミナーの告知 日本自律神経研究会 No.171

配信日:2017.06.30

こんにちは、日本自律神経研究会事務局です。


事務局より、セミナー開催予定をお知らせいたします。


●第6期 うつ・自律神経失調症対応セミナー マスターコース


日程:
2017年
10月18日(水)11:00~17:00
11月15日(水)11:00~17:00
12月20日(水)11:00~17:00
2018年
1月17日(水)11:00~17:00
2月21日(水)11:00~17:00
3月14日(水)11:00~17:00


場所:NATULUCK茅場町新館 3階大会議室


●レベルアップセミナー13


日程:2017年11月28日(火),29日(水)
場所:NATULUCK茅場町新館 2階大会議室


内容等の詳細は後日ご案内いたします。


◆その他開催決定のセミナー


●特別ワークショップセミナー
日程:2017年10月23日(月)~25日(水)
場所:くにたち郷土文化館 講堂


※セミナーの詳細は決まり次第、こちらのメールマガジンにてご案内いたします。


その他セミナーの詳細は、こちらよりご確認ください。


日本自律神経研究会 代表 鈴木直人


自分にも使い、患者さんにも使える 日本自律神経研究会 No.170

配信日:2017.06.19

こんにちは、日本自律神経研究会(JANA)の鈴木です。


現在、東京と大阪で同時進行的にうつセミのプラクティショナーコースを開催していますが、参加者が非常に積極的でうれしく感じています。


知識や技術はもちろんのこと、ご自身への関心も非常に高いと感じています。
やはり、治療家として自分自身を見つめることはとても重要になります。


自分の心の癖が、患者さんとの関係性において、問題が出てくることがあります。


例えば、患者さんにイライラしたり、わけもなく不安になったり、患者さんに「治りますか?」といわれて「ドキッ」としたり、「また悪くなっちゃいました」と患者さんに言われて「自分のやり方が悪かったんだ」と思ってしまったり、


実は、これらは自分自身の問題が患者さんとの関係性において出てきているのです。


7月に東京と大阪で行う『特別ワークショップセミナー 入門編』では、このような個人の心の癖を、我々の専門である『体』を使って、修正していこうというセミナーです。


セミナーが終わる頃には、体の力が抜け、心身とも楽に感じられ、仕事でのストレスが減ることが実感できるでしょう。


そして、これらの知識や技術は患者さんにも使うことができますので、あなたの治療の幅が、思っても見ない方向にまで広がることでしょう。


日程が迫ってきていますので、参加を希望される方は、お早めにお申し込みください↓


特別ワークショップセミナー 入門編 詳細&お申込み


日本自律神経研究会 代表 鈴木直人




★ 無料メルマガ登録 ★

うつ病・自律神経失調症の専門家のためのサポートメールマガジン 過去のメルマガはこちら

 自律心体療法セミナー

うつ病の不安を希望に変える