2019年12月のメルマガ
2019年12月のメルマガ
カウンセリング・グレードアップセミナー一般募集開始 日本自律神経研究会 No.206
配信日:2019.12.13
こんにちは、日本自律神経研究会(JANA)の鈴木です。
11月22日にメルマガで配信したカウンセリング・グレードアップセミナーですが、一般の方のお申込みが始まりますので、もう一度お知らせします。
2月・3月と2ヶ月連続で、ちょっと変わったカウンセリングセミナーを開催します。
タイトル通り、カウンセリングの技能をグレードアップしていただくためのセミナーです。
2月のセミナーでは、カウンセリングの座学の他に実技を練習し、実際にカウンセリングを行っていただきます。
すると、参加者それぞれの課題が浮き彫りになります。
例えば…
- ペーシングをしているつもりが出来ていない。
- 不必要な質問をしている。
- 「問題の焦点化」があいまい。
- 強制的、あるいは強引な進め方になっている。
- 患者さんに引きずられてしまっている。
などなど、様々な課題が出てくるでしょう。
それを私が指摘させていただき、その場で練習してもらいます。
ここまでは今までもやっていましたが、今回のセミナーでは、1か月後のセミナーまでに、実際の現場で課題を修正するようなカウンセリングを何回か行っていただき、その様子を動画に撮ってきていただきます。
もちろん、カウンセリングを行う際に動画を撮らせてもらえないこともあります。
その場合は、患者さんではなくスタッフ・友達・ご家族などに協力してもらうと良いでしょう。
色々な都合で動画が撮れない場合は、2回目に参加者同士でカウンセリングを行っていただき、課題がクリアできているかどうかを私が確認します。
動画を撮ってきていただいた場合は、その動画を見て、課題がクリアできているかどうかを確認します。
その後、私が新たな課題を見つけますので、再度その場で練習していただき、現場に持ち帰って活用していただきます。
このように、連続で行ったり、動画を駆使したりすることで深い学びが得られますので、参加された方のカウンセリング技能はグレードアップすることでしょう。
一人ひとり、じっくり行いますので、定員は6名ですが、残り2名となりました。
ご希望の方はお早めにお申込みください。
お申込みや詳細はこちらです。
日本自律神経研究会 代表 鈴木直人