2024年03月のメルマガ

クレニアル(頭蓋骨)テクニック入門セミナーin大阪 日本自律神経研究会 No.256

配信日:2024.03.25

こんにちは、日本自律神経研究会(JANA)の鈴木です。


本日は、治りにくい症状を改善させるための『クレニアル(頭蓋骨)テクニック入門セミナー』のご案内です。


不眠・めまい・頭痛・うつ・パニックなどから発達障害や不登校まで、生活の質が悪くなる症状は、脳の機能低下が原因で起こります。
なぜ脳の機能が低下するかというと、脳が疲労から回復しないためです。


脳が疲労すれば、自律神経は乱れますし普通のことができなくなります。
朝起きて学校や会社に行くことや、仕事や勉強をすることが苦痛になってきます。
症状も多岐にわたるため、苦痛も増えてしまいます。


脳の疲労が取れない原因は頭蓋骨がゆがむことなのですが、その理由を下記ページに詳しく書いてみました。
『クレニアル(頭蓋骨)テクニック入門セミナー』のご案内も含めてご興味がある方は下記をご覧ください。


『クレニアル(頭蓋骨)テクニック入門セミナーin大阪』


日本自律神経研究会 代表 鈴木直人


体と心のワークショップ入門編《大阪会場》の告知 日本自律神経研究会 No.255

配信日:2024.03.14

こんにちは、日本自律神経研究会事務局です。


体と心のワークショップの開催が決まりましたので、お知らせいたします。


●《大阪会場》体と心のワークショップ入門編


日時:
 2024年7月25日㈭ 11:00-18:00


場所:
 新大阪丸ビル新館 400号室


※セミナーの詳細は決まり次第、こちらのメールマガジンにてご案内いたします。


その他セミナーの詳細は、こちらよりご確認ください。


新セミナー開催予定と注意事項 『顎関節症テクニックセミナー』㏌東京 日本自律神経研究会 No.254

配信日:2024.03.04

こんにちは、日本自律神経研究会(JANA)の鈴木です。


春が近づいてきていますね。
日本自律神経研究会も新年度を迎えるにあたり、今後の活動の予定が決まりつつありますので、その告知をお伝えするとともに、後半はそれに伴いご注意していただきたいことがございますので それをお伝えしていきます。


<< 新セミナー開催予定 >>


まだ先の話になりますが、下記の2つのセミナーを新しく開催する予定です。


① 大脳新皮質アプローチコース(6か月間程度)
(神経学的アプローチ)
前々回と前回のレベルアップセミナーで特集した大脳新皮質へのアプローチ法の基礎から臨床までを詳しく行うコースです。


② ソマティック・サイコセラピー(6か月~1年間程度)
(身体心理学的アプローチ)
今年5月と10月のレベルアップで特集する体と心を同時に扱えるアプローチ法です。(詳しくは数日後に配信されるレベルアップ23のご案内をご覧ください)


<< ご注意ください! >>


これらのセミナーを新しく開催する予定なのですが、そうなると日本自律神経研究会のセミナーの種類が多くなり、一つのセミナーを逃すと同じセミナーが開催されるのはだいたい5年後になってしまう計算になります。


【 各セミナーの開催期間 】


・うつセミ 1年半
・クレニアルセミナー 9か月
・顎関節症セミナー  9か月
・めまいセミナー   1年
・原始反射   (次回から4か月)
・大脳新皮質アプローチコース 6か月(予定)
・ソマティック・サイコセラピー 6か月~1年(予定)
・その他カウンセリングセミナーやワークショップの単発セミナー


各セミナーの期間を足すと5年を超えます。
そのため、誠に申し訳ありませんが直近では...
東京で4月から行われる『顎関節症テクニックセミナー』は、これを逃すと次の開催は約5年後になります。


また、大阪で9月から始まる『クレニアル・テクニックセミナー』も、これを逃すと次の開催は約5年後になります。


このような形で同じセミナーを開催するまで5年以上かかる予定です。
(『うつセミ』は基本なので多めにやりたいですが...)


時代に合わせて最新のアプローチ法をお伝えしようとするため、セミナー数が多くなってしまい、こんな結果になってしまいました。
ご理解いただければ幸いです。
何かご要望があればご連絡いただければ嬉しく思います。


日本自律神経研究会 代表 鈴木直人




★ 無料メルマガ登録 ★

うつ病・自律神経失調症の専門家のためのサポートメールマガジン 過去のメルマガはこちら

 自律心体療法セミナー

うつ病の不安を希望に変える