2019年02月のメルマガ

顎関節症テクニックセミナー 初級コース~上級コース 日本自律神経研究会 No.191

配信日:2019.02.21

こんにちは、日本自律神経研究会(JANA)の鈴木です。


2年ぶりに『顎関節症テクニックセミナー』の初級コースから上級コースまでを開催します。
今回は、東京と大阪の同時開催です。


私のセミナーは、解剖や理論をとても大切にします。
そのため、分かりやすくて身に着けやすいと好評です。
セミナーが終わるころには、今まで手の施しようがなかった患者さんに対して自信をもって施術できるようになるでしょう。


特に初級コースから上級コースまで続けて受けると、毎月自分の成長が実感できると思います。


顎関節に関係する筋肉は、ほぼ脳神経に支配されています。
そのため、脳の状態が色濃く出ます。
当然ですが、生きていくための脳の最重要機能である自律神経の状態も色濃く出ます。


そのため、うつや自律神経系の患者さんの多くは、自分でも気付かないうちに顎関節症になっているのです。


顎関節症はもちろんのこと、うつや自律神経失調症への対応の幅を広げたい方にもお勧めできるセミナーです。


詳細と申し込みはこちらをご覧ください。


日本自律神経研究会 代表 鈴木直人




★ 無料メルマガ登録 ★

うつ病・自律神経失調症の専門家のためのサポートメールマガジン 過去のメルマガはこちら

 自律心体療法セミナー

うつ病の不安を希望に変える